ガステーブルの選び方
ガステーブルを安全にお使いいただくために、以下の点をご購入前にご確認ください。
①ガスの種類を確認する
- ガス機器は、安全にお使いいただくため、適応するガスの種類があらかじめ決められています。
ガスの種類に合っていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼などを起こす場合があり危険です。 - 本サイトで取扱のガス機器は、すべて都市ガス(12A・13A)対応の機器であり、プロパンガスには対応しておりません。
- ご自宅のガスの種類が、都市ガス(12A・13A)であることを確認してください。
②設置場所とコンロのサイズを確認する
「標準幅(約60cm)タイプ」と「コンパクト(約56cm)タイプ」の2タイプがあります。
設置する場所を採寸して、スペースに合ったものをお選びください。
③壁との離隔距離を確認する
周囲に可燃性の壁(木製の壁や棚、タイルやステンレスを貼った壁や棚など)のある場合は、トッププレートより上面の側面および後面は15cm以上、上部はトッププレート上面より100cm以上離して設置してください。
上記の距離がたもてない場合は、壁面に別売の指定の防熱板を取り付けてください。
④強火力バーナーの位置を確認する
ガステーブルには、強火力バーナーと標準バーナーが1つずつ付いています。
強火力バーナーが壁側にならないタイプをお選びください。
⑤ガス栓の形状を確認する
ご自宅のガス栓の形状を確認し、合った接続具をガス機器と一緒にご購入下さい。
同じ接続具を長期間ご使用になられると経年劣化によりガス漏れの恐れがあります。
■ガステーブル・ガス炊飯器(エコノミータイプ)に必要な接続具
※ガステーブルの接続方法についてはこちらをご参照ください。