エコ運転で環境やお財布にやさしい
全機種に、暖め過ぎを自動で抑えるエコ運転機能が付いています。
●エコ運転機能
設定温度になると、30分に1℃、2回にわたり自動的に設定温度を下げます(設定室温表示は変わりません)。お部屋を暖め過ぎず、快適さを保ちながら効率よく暖房運転をする機能です。

搭載でお部屋の空気を快適に
プラズマクラスター技術を搭載した機種もあります。また、ガスファンヒーターは運転中にガスの燃焼による水蒸気が発生し、室内の乾燥を緩和するため快適にお使いいただけます。
※プラズマクラスターは、シャープ株式会社の登録商標です。

7つの安全機能を搭載
東京ガスグループが取り扱うファンヒーターは、全機種に7つの安全機能を搭載し、暮らしの万が一に備えています。
また、全機種に「ガスコード確認カバー」を搭載。誤った種類のガスホースでの接続を防ぎます。

スポット暖房機能でさらに使いやすく
必要な所だけムダなく効率的に暖められるスポット暖房機能を搭載した機種もあります。
吹き出される温風をお好みの温度設定(5段階)になるよう 燃焼量を自分で切り替えて、足元や自分の周りだけを暖めるなど、お客さまの用途に合わせた使い方ができる暖房モードです。

暮らしにあわせてお選びいただけます
東京ガスWebショップ
商品ラインナップ
ガスファンヒーターを安全にお使いいただくために、ガスファンヒーターの選び方をご購入前にご確認ください。
暖房の めやす 機能 |
20号 木造7畳まで
コンクリート9畳まで |
35号 木造11畳まで
コンクリート15畳まで |
50号 木造15畳まで
コンクリート20畳まで |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
35号 木造11畳まで
コンクリート15畳まで |
||
![]() |
38号 木造12畳まで
コンクリート16畳まで |
||
![]() |
35号 木造11畳まで
コンクリート15畳まで |
※下の表は横にスクロールできます。
暖房の めやす 機能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
※「プラズマクラスターロゴ及びブラズマクラスター、Plasmacluster」は、シャープ株式会社の登録商標です。
暖房のめやすについて:掲載のガスファンヒーターの暖房のめやすは「温暖地」を基準※にしています。「温暖地」とは室内外温度差が15℃の地域(東京、名古屋、大阪など)を指します。温暖地の「木造」とは木造戸建住宅、「コンクリート」とはコンクリート集合住宅を指します。いずれも一重窓で断熱材なしの建物です。※一般社団法人日本ガス石油機器工業会の自主基準によります。
ガスファンヒーターを安全にお使いいただくために、以下の点をご購入前にご確認ください。
- ガス機器は、安全にお使いいただくため、適応するガスの種類があらかじめ決められています。
ガスの種類に合っていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼などを起こす場合があり危険です。 - 本サイトで取扱のガス機器は、すべて都市ガス(12A・13A)対応の機器であり、プロパンガスには対応しておりません。
- ご自宅のガスの種類が、都市ガス(12A・13A)であることを確認してください。
ガスファンヒーター・ガスストーブを使うためには、機器本体に加え、ガスコードを用意する必要があります。
部屋のガス栓の形状と位置、ファンヒーターの置き場所を考慮して、適切な長さのガスコードを一緒にご購入してください。
同じ接続具を長期間ご使用になられると経年劣化によりガス漏れの恐れがあります。
■ファンヒーターやガスストーブに必要な接続具
※ガスファンヒーターの接続方法についてはこちらをご参照ください。
下記を目安に、使う部屋の広さにあった能力の機種をお選びください。
・20号 暖房のめやす:木造7畳まで・コンクリート9畳まで
・35号 暖房のめやす:木造11畳まで・コンクリート15畳まで
・50号 暖房のめやす:木造15畳まで・コンクリート21畳まで
暖房のめやすについて
上記暖房のめやすは、「温暖地」を基準※にしています。「温暖地」とは、室内外温度差が15℃の地域(東京・名古屋・大阪など)を指し、「寒冷地」とは室内外温度差が30℃の地域(札幌など)を指します。「木造」とは木造戸建住宅、「コンクリート」とはコンクリート集合住宅を指します。いずれも一重窓で断熱材なしの建物です。※一般社団法人日本ガス石油機器工業会の自主基準によります。