お選びいただけます
東京ガスWebショップ
ガステーブル商品ラインナップ

-
ガステーブル
調理台の上に置く(据え置き)タイプのコンロです。現在、ガステーブルをご使用の場合は、工事の必要はなくご自分で機器を交換することが可能です。ガスソフトコード(ゴム管)などの接続具は、長期間ご使用になられると経年劣化によりガス漏れの恐れがありますので、機器と一緒にご購入の上、取り替えることをおすすめします。
-
ビルトインコンロ
システムキッチンに組み込む(埋め込む)タイプのコンロです。ビルトインコンロは工事の必要があり、ご自分で機器を交換することができません。
ビルトインコンロはこちら。

ガステーブルには、トッププレートの幅が「標準幅(約60cm)タイプ」と「コンパクト(56cm)タイプ」の2種類があります。キッチンの幅にあわせてお選びください。


ハイパーガラスコート 水なし両面焼きグリル
エスシリーズ(クリアパールブラック)
メーカー
希望小売価格
¥93,280
(税込)
OFF
商品価格 ¥45,100(税込)

ガラスの美しさに、衝撃や傷に耐える強さをプラスしました。上質で深みのある光沢がキッチンを格調高く演出します。

魚の形状、焼き加減を選ぶだけで、あとはおまかせ。途中で焼け具合をチェックする手間もなく、自動で焼き上げます。別売りのラ・クックにも対応。(オート調理可)


プラチナカラートップ 水なし両面焼きグリル
エブリシェフ(ナチュラルホワイト)
メーカー
希望小売価格
¥74,580
(税込)
OFF
商品価格 ¥37,400(税込)

華やかな光沢を加えたホーロー素材が、感動すっきりを実現します。シンプルなデザインで使いやすくおしゃれな雰囲気のコンロです。

魚の焼き加減を【強】【中】【弱】から選ぶだけで、あとはおまかせ。途中で焼け具合をチェックする手間もなく、 自動で焼き上げます。別売りのラ・クックにも対応。(オート調理不可)
※写真はブラックプラチナカラーの商品イメージ画像です。


クリスタルコート天板 水なし片面焼きグリル
スタンダード(クリームベージュ)
メーカー
希望小売価格
¥51,810
(税込)
OFF
商品価格 ¥27,170(税込)

丈夫な硬質ホーロー素材をコーティング、艶やかな光沢が上質感を醸し出します。

バーナーリングをトッププレートと一体(ワンピース)に。バーナー周りのスキマがなくなり、コンロ内部への煮こぼれ浸入を防ぎます。毎日のお手入れは、ごとくをはずしてトッププレートの汚れをサッと拭くだけ。


ホーロートップ 水なし片面焼きグリル
コンパクト(ブラック)
メーカー
希望小売価格
¥41,580
(税込)
OFF
商品価格 ¥21,450(税込)

ホーロートップなら、 丈夫で耐久性にすぐれ、 しっとりと落ち着いたツヤがあります。

煮こぼれなどが器具内に侵入しにくいシールドトップ。汁受け皿がないから、拭き掃除がラクラクです。

- ●バーナー周り
しる受け皿がないから、ごとくをはずしてトッププレートをさっと拭くだけ。
- ●グリル
水なしグリルだから、調理後の水が庫内や床にこぼれる心配がなくお手入れが簡単。

キッチンの安心をしっかりサポート

Siセンサー搭載
東京ガスWebショップで販売中のすべてのガステーブルは下記の3つの機能を搭載した「Siセンサーコンロ」です。
- ●調理油の過熱を防ぐ
調理油が自然発火する温度のずっと手間の約250℃で、センサーが自動で火加減を調節。
さらに温度が上がった場合は、ガスをとめて油の自然発火を防ぎます。 - ●立ち消えを防ぐ
吹きこぼれや風のせいで知らない間に火が消えてしまっても、自動でガスがとまるので安心です。
- ●消し忘れを防ぐ
うっかり火を消し忘れても、コンロは約120分・グリル両面焼きは約15分・グリル片面焼きは約20〜30分で自動消火します。
ガステーブルを安全にお使いいただくために、以下の点をご購入前にご確認ください。
- ガス機器は、安全にお使いいただくため、適応するガスの種類があらかじめ決められています。
ガスの種類に合っていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼などを起こす場合があり危険です。 - 本サイトで取扱のガス機器は、すべて都市ガス(12A・13A)対応の機器であり、プロパンガスには対応しておりません。
- ご自宅のガスの種類が、都市ガス(12A・13A)であることを確認してください。
「標準幅(約60cm)タイプ」と「コンパクト(約56cm)タイプ」の2タイプがあります。
設置する場所を採寸して、スペースに合ったものをお選びください。
周囲に可燃性の壁(木製の壁や棚、タイルやステンレスを貼った壁や棚など)のある場合は、トッププレートより上面の側面および後面は15cm以上、上部はトッププレート上面より100cm以上離して設置してください。
上記の距離がたもてない場合は、壁面に別売の指定の防熱板を取り付けてください。
ガステーブルには、強火力バーナーと標準バーナーが1つずつ付いています。
強火力バーナーが壁側にならないタイプをお選びください。
ご自宅のガス栓の形状を確認し、合った接続具をガス機器と一緒にご購入下さい。
同じ接続具を長期間ご使用になられると経年劣化によりガス漏れの恐れがあります。
■ガステーブル・ガス炊飯器(エコノミータイプ)に必要な接続具
※ガステーブルの接続方法についてはこちらをご参照ください。