給湯器の選び方
給湯器は8~10年くらいが寿命といわれています。
給湯器の調子が悪いと感じたら、交換を検討してみましょう。
給湯器を選ぶ前に
給湯器の修理をご希望の場合・Webショップで取扱いのない商品をご希望の場合は、下記より、もよりのサービス窓口にお問合せください。
また、お取替えをお急ぎの場合も、もよりのサービス窓口にご依頼いただいた方が早くご対応できる場合がございます。
※当サイトの表示価格は東京ガスWebショップでご購入される場合のみの価格となりますので、もよりのサービス窓口にご依頼される場合は、担当者に価格をご確認ください。
または、東京ガスお客さまセンター
ガスの種類を確認
- ・ガス機器は、安全にお使いいただくため、適応するガスの種類があらかじめ決められています。ガスの種類に合っていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼などを起こす場合があり危険です。
- ・本サイトで取扱のガス機器は、すべて都市ガス(12A・13A)対応の機器であり、プロパンガスには対応しておりません。
- ・ご自宅のガスの種類が、都市ガス(12A・13A)であることを確認してください。
Ⅰ. お使いの給湯器タイプから給湯器を選ぶ
給湯器は、現在お使いの給湯器と同じ種類の給湯器への交換が基本です。
お使いの給湯器の種類を確認し、同じタイプの給湯器を選びましょう。
- 1.設置場所の確認:壁掛タイプ/据置タイプ
- 2.給湯器の種類や仕様の確認
- 2-1.給湯器の種類:給湯専用/風呂給湯器▼
- 2-2.給湯器のタイプ:エコジョーズ/スタンダード▼
- 2-3.号数の確認:16号/20号/24号▼
- 2-4.お湯張り機能:自動/全自動▼
給湯器が設置されている場所
- ・壁にかかっているか地面に据置されているか
追い焚き機能/自動足し湯機能があるか
- ・2-1.給湯器の種類:給湯専用/風呂給湯器▼
- ・2-4.お湯張り機能:自動/全自動▼
機器の型番
- ・2-2.給湯器のタイプ:エコジョーズ/スタンダード▼
- ・2-3.号数の確認:16号/20号/24号▼
- ・2-4.お湯張り機能:自動/全自動▼
機器選択を相談する
機器選択についてご相談されたい場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご連絡の際は、お使いの機器の型番をご記載ください。
1. 設置場所の確認
設置場所によって給湯器のタイプが異なります。戸建てかマンションを選択し、ご確認ください。
壁掛タイプ | 据置タイプ | 屋内設置タイプ | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 〈通常〉 |
![]() 〈浴室隣接〉 |
![]() |
〇 東京ガスWebショップで交換いただけます | お近くのサービス窓口に ご相談ください |
壁掛タイプ
据置タイプ
〈通常〉
〈浴室隣接〉
屋内設置タイプ
ご相談ください
壁掛タイプとは
屋外の建物の壁に設置されているタイプの給湯器です。
配管は下側から接続します。
給湯器本体の横幅が約25㎝程度のスリムサイズのご用意もございます。
スリムサイズをご使用中の場合は、スリムサイズの給湯器をお選びください。
据置タイプとは
通常
屋外の地面に据置で設置されているタイプの給湯器です。
配管は側面から接続します。
浴槽にある循環金具の数は1つです。
※据置タイプで給湯専用の機器をご使用中の場合は、Webショップではお取替えできません。
お近くのサービス窓口にご相談ください。
給湯専用の確認はこちら
浴室隣接
屋外の地面に据置で設置されているタイプの給湯器です。
配管は側面に加えて、背面から壁に向かって出ています。
浴槽にある循環金具の数が2つです。
商品選択では、据置タイプをお選びください。
浴室隣接タイプの設置工事について
現在販売されている据置タイプの主流は、1つ穴の据置タイプとなります。
そのため東京ガスWebショップでは、現在お使いの給湯器が2つ穴の浴室隣接タイプの場合、専用のアダプターを使用し、2つ穴を残したまま1つ穴用の据置給湯器を取り付ける工事を行います。
※浴室隣接タイプをご利用中で、浴槽内の水位が低下する現象がある場合、追い焚きパイプが破損している可能性があり東京ガスWebショップではお取替えできません。
該当する現象がある場合はお近くのサービス窓口にご相談ください。
屋内設置タイプとは
屋内に設置されているタイプの給湯器です。
東京ガスWebショップではお取替えできません。
壁掛タイプ | PS設置タイプ | 屋内設置タイプ | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 〈PS標準設置〉 |
![]() 〈PS扉内設置〉 ※一部、取替え不可 |
![]() |
〇 東京ガスWebショップで交換いただけます | お近くのサービス窓口に ご相談ください |
壁掛タイプ
PS設置タイプ
〈PS標準設置〉
〈PS扉内設置〉
※一部、取替え不可
屋内設置タイプ
ご相談ください
壁掛タイプとは
ベランダの壁に設置されているタイプの給湯器です。配管は下側から接続します。
給湯器本体の横幅が約25㎝程度のスリムサイズのご用意もございます。
スリムサイズをご使用中の場合は、スリムサイズの給湯器をお選びください。
PS設置タイプとは
PS標準設置
玄関脇のパイプシャフトと呼ばれるスペース内に設置されている給湯器で、外から給湯器本体が見えています。
給湯器本体の横幅が約25㎝程度のスリムサイズのご用意もございます。
スリムサイズをご使用中の場合は、スリムサイズの給湯器をお選びください。
アルコーブと呼ばれる玄関先の窪んだスペースに設置されている場合もございます。
玄関に対して垂直に設置されており、排気カバーで排気を廊下側に流しているのが特徴です。
※PS設置タイプをご使用中の場合は、給湯器の背面に約10㎝(こぶし一つ分程度)のスペースがあるか見積申込時にご確認ください。
PS扉内設置
玄関脇のパイプシャフトと呼ばれるスペース内に設置されている給湯器で、扉に覆われていて給湯器本体が外から見えません。
排気バリエーションについて
PS扉内設置は、さらに排気の方法で3つのタイプに分かれます。
排気タイプは商品選択時にお選びいただく必要はありませんが、お使いのタイプによりお見積り申し込み後、必須で現場調査を依頼させていただきますのであらかじめご了承ください。
また、扉が開かずお客さまで中の機器が確認できない場合も、現場調査の対象となります。
前方排気タイプ
排気口が丸い筒状になっており、排気方向が前方のタイプです。
後方排気タイプ
扉内に設置されており、外からは給湯器本体が見えません。
給湯器後方に排気筒があるタイプです。
東京ガスWebショップではお取替えできません。お近くのサービス窓口にご相談ください。
上方排気タイプ
扉内に設置されており、外からは給湯器本体が見えません。
給湯器上方に排気筒があるタイプです。
東京ガスWebショップではお取替えできません。お近くのサービス窓口にご相談ください。
※PS設置タイプをご使用中の場合は、給湯器の背面に約10㎝(こぶし一つ分程度)のスペースがあるか見積申込時にご確認ください。
屋内設置タイプとは
屋内に設置されているタイプの給湯器です。
東京ガスWebショップではお取替えできません。
2-1. 給湯器の種類の確認
給湯器には、機能によって3つのタイプがあります。
給湯専用 | 風呂給湯器 | 暖房風呂給湯器 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
〇 東京ガスWebショップで交換いただけます | お近くのサービス窓口にご相談ください |
給湯専用
風呂給湯器
暖房風呂給湯器
ご相談ください
※浴槽に張った水を追い焚きして沸かす「風呂がま」の交換はお近くのサービス窓口にご相談ください。
給湯専用とは
「給湯のみのシンプル機能」
蛇口からお湯を出すタイプの給湯器です。
浴槽に循環口がなく、追い焚き機能がありません。
※給湯専用で据置タイプの機器をご使用中の場合は、Webショップではお取替えできません。
お近くのサービス窓口にご相談ください。
風呂給湯器とは
「給湯+自動湯張り+追い焚き」
リモコンのボタンで自動湯はりができるタイプの給湯器です。
浴槽に循環口(1つまたは2つ)があり、追い焚き機能があります。
暖房風呂給湯器とは
「給湯+自動湯張り+追い焚き+温水暖房機能」
風呂給湯器の機能に加え、浴室暖房乾燥機やガス温水床暖房の機能があるタイプの給湯器です。
東京ガスWebショップではお取替えできません。
2-2. 給湯器のタイプの確認
給湯器には、熱効率の良いエコジョーズと従来からのスタンダードタイプがあります。現在お使いの給湯器と同じものをお選びください。
※スタンダードタイプからエコジョーズへの変更はWebショップで受け付けておりません。ご希望される場合は、お近くのサービス窓口にご相談ください。
エコジョーズとは
排気熱を再利用することで、従来型より効率よくお湯が沸かせるタイプです。
※1 RUF-A2405AW(B)の場合(従来型の一例)
※2 RUF-E2406AWの場合(エコジョーズの一例)
※1、2ともJIS S 2109で定める測定方法により算定(ただしご使用状況により熱効率は異なります。)
エコジョーズの確認のしかた
①エコジョーズのマークが機器に記載されているか確認
左記のロゴがあればエコジョーズです。
ロゴがない場合は、②を確認してください。
②機器の型番を確認
以下に当てはまる場合は、エコジョーズとなります。
- ・東京ガス製エコジョーズ:型番-(ハイフン)の後ろがS、T、Cのいずれか
(例) KG-S520RFW、NR-T816RFFT-R - ・パロマ製エコジョーズ:型番-(ハイフン)の後ろがE
(例) FH-E204AWADL - ・ノーリツ製エコジョーズ:型番-(ハイフン)の後ろがC
(例) GRQ-C2032AX、GT-C1632ARX - ・リンナイ製エコジョーズ:型番-(ハイフン)の後ろにEが含まれる
(例) RUF-E1600AW、RUF-TE1610AA
※上記の例に当てはまらない場合もあります。判断できない場合は、Webショップにて確認いたしますので、商品選択時はエコジョーズ/スタンダードどちらか任意のものをお選びください。
2-3. 号数の確認
号数は使用できるお湯の量を表しており、16号、20号、24号の3種類があります。
※湯量が少ないなどの不便を感じられ、号数を上げたい場合は、お近くのサービス窓口にご相談ください。
号数とは
給湯能力(1分間に出るお湯の量)を表わしたもので、同時に使えるお湯の量に関係します。
号数の確認のしかた
本体に貼られているシール/銘板の型番の最初に出てくる数字2桁を確認します。
- ・16号の場合
(例) GT-168AW、RUF-1600PW - ・20号の場合
(例) GT-2027SAWX、RUF-2006SAW - ・24号の場合
(例) GT-2417AWX、RUF-2400SAT-1
2-4. お湯張り機能の確認<風呂給湯器の場合>
風呂給湯器をお使いの場合、お湯張り機能に自動・全自動の2種類があります。自動タイプをお使いの場合でも全自動タイプへ交換いただけます。全自動タイプをお使いの場合は同じタイプの選択をおすすめしますが、自動タイプへ変更することもできます。
自動風呂
お風呂のお湯張り・自動停止・保温などを、ボタンひとつで自動的に行ってくれます。
足し湯はボタンを押して行います。
全自動風呂
お風呂のお湯張り・自動停止・保温に加え、お湯の量が少なくなったときに自動的に足し湯をしてくれます。
機種によっては、排水の際に配管をキレイにしてくれるセルフクリーン機能がついています。
給湯器の取扱い商品はこちら
Ⅱ. リモコンを選ぶ
給湯器と合わせてリモコンも交換する必要があります。お見積りフォームで選択した商品に合わせて表示されるリモコンからお選びください。
現在お使いのリモコンをそのまま使用することはできません。浴室にのみリモコンがある場合は浴室リモコン、浴室以外にもリモコンがある場合は浴室+台所リモコンセットをお選びください。
※リモコンの増設は東京ガスWebショップでは受け付けておりません。浴室、台所以外の場所にサブリモコンが設置されている場合、サブリモコンのお取替えはいたしません。
給湯器リモコンの取扱い商品はこちら
Webショップ取り扱いメーカー
東京ガスWebショップでは、パロマ製給湯器を取り扱っております。
リンナイ、ノーリツ等の他メーカーからお取り替えいただけます。
※取り扱っているメーカーや機種についてはサービス窓口によって異なります。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
Webショップの 取扱商品はこちら |
お近くのサービス窓口にお問い合わせください。 |
Webショップでお受けできない設置状況について
下記のような場合はWebショップではお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
- ・ベランダのない2階やサービスバルコニー等、高所で安全な作業スペースが確保できない場所に取り付けられている場合。
- ・狭いスペースに給湯器が設置されており、メンテナンススペースが確保できない場合。
- ・可燃物や開口部(窓やドア)との距離が近く、設置基準を満たしていない場合。
- ・マンションで、特注色の給湯器への取替えが必要な場合。